サイトとしての大枠は整ってきました。
自己紹介を書いて、アクセス解析のツールを導入したら(どうするかまだ未調査)、サイト立ち上げの告知をしてもいいかなと思ってます。
上手くいけば明日あたりに可能かな
今日やった主な事
・トップページを完成させました。準備中だらけだけど(汗)
・お問い合わせフォームを作りました
・掲示板をつくりました
・サイドバーの内容を考えました
・広告を出す位置をいろいろ考えてみました
・サイトアイコン作りました(雑なので後でゆっくりやり直す)
今日苦労したこと
アマゾンのアフィリエイトのサイトなんだけど、作りが酷すぎる。詳しく書くと疲れるので簡略に。作ったウィジェットを保存してそれを再利用する機能があり得ない酷さ。やりたいことを何度やっても反映されなかったと思ったら、ちゃんと保存されていないのが原因。で、その保存されてないと思ったものをコピーして新しいのを作ると実は反映されているという・・・。怪しい機能で作った物を使うと色々問題がありそうなので、これも再度やり直そうと思ってます。
★★★ 日経225オプション取引の理論と実践 ★★★
入門者向け・初心者向けの説明、取引の始め方、証券会社の選び方、中級者以上にはSPAN証拠金制度、ボラティリティー売買、RSSやEXCEL利用の自作取引ツール、実践的取引手法、私の経験 など
「この接続ではプライバシーが保護されません」ですかね?
SPAの記事を拡大しようとしたら表示されました。
たぶんまだドメインが浸透してないのではないかと。
1週間ぐらい待てばたぶん・・・
nobyさん、コメントありがとうございます
「3日目」へコメントするつもりで、ずれた?
まさに、そのエラーが出ています。
時間を置けば直るなら、ありがたいです。
こういった親切なアドバイスはとてもありがたいです
何か気が付いたことなどあれば、いろいろ教えてください
>やりたいことを何度やっても反映されなかったと思ったら、ちゃんと保存されていないのが原因。で、その保存されてないと思ったものをコピーして新しいのを作ると実は反映されている <
この症状に関してコメントしたから「2日目」であっています。
コメントの反映ズレは出るのかな。試してみますね。
nobyさん、コメントありがとうございます
ひどいのは、アマゾンのアフィのサイトなんですよ。
大手企業が作るサイトとは思えない酷さです。
当サイトにはピッタリの機能だと思って使おうとしたのですが、あまり使われていない機能なのかもしれません
>やりたいことを何度やっても反映されなかったと思ったら、ちゃんと保存されていないのが原因。で、その保存されてないと思ったものをコピーして新しいのを作ると実は反映されている <
これはアマゾンのことなんですね。いろいろ大変ですねえ。